当院は健康的な機能美を追求しています

首と骨盤の歪みを正し、自然治癒力を最大限引き出す療法を行っています

photo-1530789253388-582c481c54b0_original.jpg photo-1543071297-0e73e9813c3d_original.jpg photo-1468413253725-0d5181091126_original.jpg

最後の「駆け込み寺」だから解ること

ご存じでしたか? 怪我知らずのアスリートや年齢を感じさせず、いつまでも、若々しく元気な人ほど、首や骨盤の歪みがない事を。

整った首や骨盤は怪我や障害を受けない体になるだけでなく、体形にも良い影響を与え、美しいボディラインを作ることができます。臨床歴23年の経験から怪我や体の障害を受けても、すぐに治っていく人ほど、首の歪みや骨盤の歪みが少ないことに気づきました。

 

また、スポーツ選手の中でも、体の歪みを治すことにより怪我をすることが無くなり、本来の能力が発揮できるようになった例も数多く経験しました。もしあなたが色々な所で何度治療してもまた同じような症状が再び繰り返すのであれば、体の歪みが完全に治っていないのかも知れません。
本来の健康、スポーツパフォーマンス、能力を取り戻しませんか?当院にはその解決法があります。

 

お知らせ

2025年2月

2月6日 午前休診 午後3時から診療となります。

2025年1月

2025年1月より駐車場が変更となります

2025年1月

ホームページをリニューアルしました

治療効果

当院では人間の生理に外れない方法で施術を行っています。人間の生理に反する強引な強制は致しません。多くの方が容姿の変化を治療後感じられますが、人間はすべてバランスで成り立っているため、人によっては急激に形を変えてはいけないケースもございます。容姿を変えるにはその人その人のペースがあり、そのペースに合わせるのが自然のやり方であり、自然なやり方には無理がありません。姿勢スタイルの悩み、O脚 X脚 猫背 顔の変形 小顔 顎関節症 骨盤の歪みでお悩みの方は一度ご相談ください

運動能力の向上


 

例えば、ゴルフではスイングスピード、ミート率が向上し、飛距離の向上が期待できます。野球なら球速のアップやバッティングでのスイングスピードの向上が期待できます。またあらゆるスポーツでのパフォーマンス向上が期待でき、故障や怪我をしにくい体になります。

 

仕事能力の向上


 

体が元気になり疲れにくく、集中力が増し、仕事の効率向上が期待できます。経営者の方々は、ご自身が倒れたら会社自体にも影響与える立場でもあるため、健康管理のための定期的なメンテナンスとして利用をお勧めしています。

 

発想能力の向上


 

創作活動の中でストレスも多く、そのストレスが体に負担となることがあります。そういった創作活動の中でのストレス対策として利用できます。

 

私たちの願い

 

今現在何の症状もなく、健康に暮らしているとお考えの方でも、実際に頭蓋骨、背骨、骨盤の検査をしてみると数カ所歪みや神経圧迫が見つかることがあります。これは、近い将来痛みなどの症状を出す原因になる可能性があります。より積極的な健康回復のために、当院では健康な方こそ定期的に来院してほしいと考えています。骨格は一度整えたら永遠に大丈夫な訳でなく、また日常生活に戻れば歪む原因はいくつもあります。定期的に1ヵ月に1度から2ヶ月に1度のペースで来院することをお勧めしています。米国ではメジャーリーガーやプロスポーツ選手、ビジネスマンや経営者など体が資本であると気づいている人ほど定期的に体のケアを受けています。 私は、臨床の現場に出て、20年以上経ち、延べ20万人の方に対応してきましたが、 多くの方との出会いの中で、体が上手く動けなくなり歩くことができなくなった時に来院し、施術を行うことで劇的に改善される方もいる中で、残念ながら施術をしても手遅れの方がいらっしゃいます。いくら最善を尽くしても疾病は手遅れになってからでは治すことが大変困難になります。 手遅れになる前に、むしろ健康な時こそ、定期的なメンテナンスをする場所として、当院を利用していただくことが私たちの1番の願いです。当院をきっかけとして、いつまでも若々しく、そしていつまでも元気に歩くことができ、あなた本来の可能性がどんどん花開いていくことを願っています。あなたにお会いできる日を楽しみにしています。

概要

すぎやま中央整骨院

住所

千葉市緑区 おゆみ野4-22-5 秀大ビル1F

院長

杉山孝太郎

電話番号

043-377-3338

受付時間 予約優先 ご予約はお電話、施設に来院して予約を受け付けております

(月)〜(土)

9時30分〜12時30分

15時〜19時30分 (水・土 15時〜18時)

休診日

日曜日、祝日

最寄り駅

鎌取駅 徒歩7分

駐車場

3台

カード支払の可否

不可

診療科目


 

一般外傷

・ 骨折・脱臼・打撲・捻挫・肉離れ
・ 四十肩・腱鞘炎・ バネ指・ 手首・足首の痛み
・ 腰痛・股関節痛・膝の痛み・首の痛み
 


 

スポーツ外傷

・ 野球肩・ テニス肘・ ゴルフ肘・ 野球肘
・ 成長痛(外脛骨・ オスグッド・ シバー病)
・ ジャンパー膝・ シンスプリント・ 疲労骨折・アキレス腱炎
 


 

交通事故

・ むち打ちなど交通事故でのケガ
 


 

労災

通勤、 就労時によるケガ
 

高気圧酸素カプセル

数多くのスポーツ選手を診てきたからわかること

現在ではほとんどのプロスポーツ選手が怪我の早期回復、疲労回復、試合前のコンディショニング(調整)に。
また芸能人や経営者、一般個人から学生まで幅広い方々に安全に身体の健康と体力の向上に使用されています

 

使い方は約2メートルの筒状場のカプセルに横たわり入ります。

カプセル内では、自分の自由な時間をお過ごし下さい

機器はFDA (米国食品医薬品局)の厳しい品質テストをクリアしているので安心です

高気圧酸素カプセルの効果


 

怪我の早期回復

怪我の患部は酸欠状態になります。溶解型酸素を供給すると患部の新陳代謝、再生時間の改善が起こり自然治癒力が向上します。治療にカプセルを利用した多くの方が早期回復を体験しています。

 


 

脳の酸欠解消

脳は酸素全体の4分の1を必要とし、毛細血管の塊です。思考、集中力、ストレス、自律神経、ホルモンバランス等の影響を受けやすくなります。溶解型酸素を毛細血管の末端の方まで運搬させ、脳の酸欠状態の改善が期待できます。

 


 

疲労回復

仕事や勉強、スポーツなどの疲労、長期間の疲労感やだるさの症状、改善など効果が期待されます

 


 

健康的な体に

細胞内で脂肪燃焼酵素が活性化され、脂肪燃焼しやすい体に変わっていきます。また、むくみなど体内の老廃物も排出されやすく、体質の改善を助けてくれます。

 


 

睡眠不足

カプセルで1時間の睡眠は4.5時間の睡眠効果があると言われています

 


 

ストレス解消

リピーターの方に多いのですが、頭がすっきりした、体がリラックスして安心感を得たと言う声を耳にします

 

クライオサーミア

頭部冷却装置(クライオサーミア)に 入る前に知ってほしいこと…

人間はどんな動物?
地球で重力のもとに進化し生まれてきました。60兆個の細胞からなり、成分は水とタンパク質で、その生息範囲は20℃から42℃で熱の貯留に弱い特性があります。恒温動物で体内の温度を(37℃)一定に保っています。熱を呼吸や汗便で排泄しています。すべての情報や運動は熱交換でおこないます。

 

脳の構造は? 

脳は頭蓋骨で囲まれ、脳脊髄液と言う水の中に入り、数千億の神経細胞と毛細血管の塊で構成されています。他の器官に比べて熱に弱い特性があります。(細胞成分は油でできたタンパク質で作られています)全ての情報を処理するところで、数千億の神経ネットワークが網目状に張り巡らされています。体内で最も多くのエネルギーを消費し たくさんの熱エネルギーを発生しています。そして、栄養分の比重を変えてオーバーヒートしないように、水の中に浮いたり沈んだりしています。

 

クライオサーミアの効果


 

血流の改善

頭寒足熱の状態にして、血液の特性である温度の高いところから低いところに流れる作用を開きさせます。手足の冷えを改善させることが期待できます。

 


 

リフレッシュ効果

情報社会では、脳へ過剰に入ってくる 情報や刺激、それらによるストレスを処理するため、脳を酷使し、脳が鬱熱状態になります。この鬱熱状態を取り除くことで、脳の熱が取れ、リフレッシュ効果が期待できます

 


 

仕事・勉強の効率向上

脳の神経伝達が沈静化され、落ち着いた状態になり、頭の中での情報処理がより正確になります。仕事での創作活動で集中力が高まり、アイデアが浮かびやすくなります。

勉強でも脳の情報許容量が増加し、思考伝達回路が上手くつ繋がりやすくなることで、集中力と共に勉強の効率も向上します。

 


 

深い睡眠・脳の休息

最近の研究で寿命の1つに関係するのが良質の睡眠であると言うことがわかってきています。睡眠時、人間はレム睡眠とノンレム睡眠を交互に繰り返しています。レム睡眠は身体、ノンレム睡眠は脳などの精神的なものを休ませています。 ノンレム睡眠よりも、さらに深い「深々ノンレム睡眠」( 冬眠に近い状態)を作ります。 この状態に入ると、脳や体の休息と修復が最大限に行われ、心身ともに正常な状態に得ることが可能になります。程度によりますが、15分から45分ほど取ると良いと言われています。

 


 

クライオサーミアはこんな方にオススメです!

・寝つきが悪い、眠りが浅い
・頭痛・頭がだるく重い
・睡眠時間が十分でも疲れが取れない
・不眠症
・集中力低下・イライラしやすい・ストレスが溜まっている

 


 

クライオサーミアのかかり方


0℃に近い水が循環しているジャケットを頭からかぶっていただき、専用シートに座り、体には保温シートをかぶせます。かかっている間はリラックスしていただければと思います。音楽などを聴きながらでも構いません。時間までお休み下さい。

このまま頭部を冷やし体を温め、理想的な頭寒足熱状態を作り出します。熟睡と言われるノンレム睡眠よりさらに深い「深々ノンレム睡眠」状態へと導きます。これにより脳のリラクゼーションが可能になります。

 

ブログ

アクセス

交通案内

 

住所

千葉市緑区 おゆみ野4-22-5 秀大ビル1F

電車の場合

鎌取駅より徒歩7分

お車の場合

京葉道路 蘇我ICから約10分
千葉東金道路 大宮ICから約7分

 

スタッフ紹介

院長 杉山孝太郎

資格 柔道整復師

経歴
小学から高校まで野球を続け、高校3年の夏の大会で優勝候補を倒し、ベスト8まで勝ち上がるが惜しくも敗退し、夢絶たれるも野球を通じてチームワーク、お互いを尊重し、支え合うことで人との絆を学ぶ。

その後、スノーボードを始め、プロの世界を目指し、カナダに渡るも怪我により断念。 しかし、自然の素晴らしさ、偉大さを感じ、物事にチャレンジすることで、色々な人にサポートを受け、自分自身が人に助けられていることに気づく。

野球、スノーボードでの怪我の経験でサポートすることの大切さを知り、某整骨院グループに入社。外傷、骨格矯正を学び、5年間の勤務で院長を経験、そのさなか師匠と出会う。師匠の人柄、技術に魅かれその後、師匠の整骨院に6年間勤務。

そして、平成25年7月19日千葉市緑区おゆみ野で開業